レッスン95-私は創造主と一体の一なる自己である。

2017-04-01

春めいたと思ったのは一時で、一転4月に入ったというのに底冷えする寒さだ。昨日はレッスン98をやったけど、レッスン93から続いている「起きている間一時間のうちの最初の5分をワークに捧げる」というのがなかなかハードで、耐えきれない。今日はワークはお休みにしよう…。したい。

1時間に5分なのだけど、内容を振り返ったりしていると7~10分位かかる。そうなると残り50分位ずつの刻みでしか物事ができなくなって、それが寝るまで続くのがしんどい。ひとりで何やってるんだろう、という気にもなってくる。そしてできないことに罪悪感ももつ。これもエゴのなせる技なのか。

レッスン95:私は創造主と一体の一なる自己である。

レッスン95には、起きている毎時間、最初の5分をワークに充てることについて2つの利点が書かれている。

①5分以上の長いワークでは集中力が続かないから。

②何度も頻繁にくりかえさないと、つい忘れてしまうから。

エゴの誘惑に対して自動的に正しい対応を身につけるためには、とくに毎時最初の5分という強い枠組みが有効なのだと書かれている。いわば武道の「型」のようなものだろうか。

でも、外出時とかはきちんとできないし、家にいる時も、何十分後かに控えているワークが気になりおちおち他のことに集中できず、それがストレスになる。他のやるべきことがあるし「ちゃんと」できないだろうから、今日はいいことにして明日にしよう、と思ってしまうけど、レッスン95はそうした思いに対しても言及している。

おそらくもはや要求されたことに応えられなかったという理由で、その日の練習は失敗したと見なしたい誘惑にかれるだろう。だがこれも、ただその正体を認識することが必要なだけである。

すなわち、それは自分の誤りが正されることに対する拒否反応であり、再び練習に取り組みたくはないという気持ちである。

まさにそのとおり、おっしゃるとおりだ。

そして、そういう自分の弱さに寛容になることにも触れられている。

それは「単に間違いを犯しただけである。

これには訂正が必要であり、必要なのはそれだけである。」とも。

さらに「間違いが存続するままにしておくことは、最初の間違いに基づいてそれを補強し、さらなる間違いを犯すことである。

これはACIM以外についても通るすごい正論だ。

…ということで、今日のワークは以下の言葉から始まる。

私は創造主と一体の一なる自己である。創造主とも、被造物のあらゆる側面ともひとつである自己、無限なる平安と力がみなぎる一なる自己である。

そしてこの「私は一なる自己である」という感じを感じ取ろうとする。

ワークをして

この毎時間5分という枠組みのワーク、私はどうも日中よりも夕方から晩の方が落ち着いてできるようだ。

感じたのは、最近はしばしばそう感じているのだけど、ACIMの教えを、ここではないどこかの理想郷や空絵ごとのようなイメージではなく、本当にこれこそが現実なのだとリアルに感じてみよう、ということだった。

意外とこれまでそうはしていないのだ。

この諸々(問題や理不尽さが)ある現実社会や人生からの精神的なよすがみたいなものだった。

精神的な頼みであって、それだけが在る、との実感が薄かった気がする。

まったくなかったわけではないにせよ、「私のこころ」には玉ねぎのように幾層も層があって、それが剥けるたびに実感に近づくというしくみなのかもしれない。

ただ神だけがある。

そして私は神と一なる自己である。

それをこれからの人生時間、現実として感じてみよう、と思う。一時だけでも感じ、その一時を少しずつ何回もにしていきたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

← 戻る